top of page
公園での勉強

J-Find​

2023年4月から未来創造人材制度(J-Find)が導入され、優秀な海外大学等を卒業等した方が、本邦において「就職活動」又は「起業準備活動」を行う場合、在留資格「特定活動」(未来創造人材)を付与され、最長2年間の在留が可能となります。

対象大学を卒業し、又は対象大学の大学院の課程を修了して、学位又は専門職学位を授与された日から5年以内の方。

滞在当初の生計維持費として、申請時点において、申請人の預貯金の額が日本円に換算して20万円以上あること。

大学キャンパス

Outline J-Find​

Japan System for Future Creation Individual Visa

Graduated from a university ranked in the top 100 in two or more out of the three world university rankings , or conferred a degree or professional degree after completing a graduate course at one of those universities.

Within 5 years after graduation.

Possession of 200,000 yen for living expenses at the beginning of stay.

オフィスビル

​起業活動外国人

大学の学部又は大学院を卒業後6月以内に、会社法人を設立し起業して在留資格「経営・管理」に在留資格変更許可申請を行うことが見込まれる、優れた起業・経営能力を有する留学生について、卒業した大学による推薦を受け、起業に必要な資金並びに店舗又は事務所が確保されており、大学による起業活動の把握・管理が適切に行われるため必要な措置が講じられている場合には、「特定活動」への在留資格変更を許可することとし、更に在留期間の更新を認めることにより、最長で卒業後6月滞在することを可能とします。

仕事の相談

​制度の概要

起業に必要な資金として、500万円以上の資金を調達していること、2人以上の常勤職員を雇用することが確実であること又はこれらに準ずる規模であることが認められること。

大学により、起業活動外国人に対し以下の支援措置のいずれかが行われていること。

1)起業家の教育・育成に係る措置

2)事業計画の策定支援

3)資金調達又は物件調達に係る支援措置

bottom of page