top of page
産業ビル

責任技術者の資格
(1)大学等で、物理学、化学、生物学、工学、情報学、金属学、電気学、機械学、薬学、医学又は歯学に関する専門課程の修了者 
              
(2)旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で、物理学、化学、生物学、工学、情報学、金属学、電気学、機械学、薬学、医学又は歯学に関する専門の課程を修了した後、医療機器の製造に関する業務に3年以上従事した者

(3)医療機器の製造に関する業務に5年以上従事した後、厚生労働大臣の登録を受けた者が行う講習の修了者                                                              

産業ビル

総括製造販売責任者の資格
第一種医療機器製造販売業・第二種医療機器製造販売業
(1)大学等で物理学、化学、生物学、工学、情報学、金属学、電気学、機械学、薬学、医学又は歯学に関する専門の課程を修了した者     
(2)旧制中学若しくは高校又はこれと同等以上の学校で物理学、化学、生物学、工学、情報学、金属学、電気学、機械学、薬学、医学又は歯学に関する専門の課程を修了した後、医薬品、医療機器又は再生医療等製品の品質管理又は製造販売後安全管理に関する業務に3年以上従事した者       
                      
(3)医薬品、医療機器又は再生医療等製品の品質管理又は製造販売後安全管理に関する業務に5年以上従事した後、厚生労働大臣の登録を受けた者が行う講習を修了した者                                                                                                 

CTスキャン機

責任技術者の資格
 特定保守管理医療機器の修理を行う修理業者
医療機器の修理に関する業務に三年以上従事した後、別に厚生労働令で定めるところにより厚生労働大臣の登録を受けたものが行う基礎講習(以下「基礎講習」という)及び専門講習を修了した者
特定保守管理医療機器以外の修理を行う修理業者
医療機器の修理に関する業務に三年以上従事した後、基礎講習を修了した者

管理者の基準

〇高度管理医療機器等の販売等をする営業所の管理者高度管理医療機器等の販売等に関する業務に三年以上従事した後、厚生労働大臣の登録を受けたものが行う基礎講習を修了した者​​ 
〇プログラム高度管理医療機器のみを販売提供等の管理者​厚生労働大臣の登録を受けた者が行う基礎講習を修了した者

治療中の歯科医2

医療法人設立 スケジュール
 

1.設立事前登録

2.設立(医療法人制度等)に関する説明(動画視聴)

3.仮申請書類の提出

4.仮申請書類の審査

5.本申請書類の提出

6.大阪府医療審議会への諮問

7.設立認可申請・設立登記

8.認可書交付・法人運営と今後の手続きについての説明

9.法人診療所開設許可申請

10.個人診療所廃止届

11.法人診療所開設届

​12.保健医療機関指定申請

握手

〒599-8236 大阪府堺市中区深井沢町3282番

KMK・アドバンスビル207

CONTACT US

bottom of page